共創プロジェクト
顧客ニーズに合わせて
チーム編成
共創型プロジェクトチームを設立
		企業や自治体の課題・ニーズに応じて
キャンパスラボメンバーによる
課題解決のためのプロジェクトチームを設立。
課題に適したメンバーをチーム化し、ラボを立ち上げ、
メンバーとご担当者様と共に
事前マーケティングから
商品開発・プロモーションまで実践します。
共創型プロジェクトチーム「○○ラボ」事例
- 
						
						翻訳機能の必要性とこれからの未来を取材

 - 
						
						若年層に向けてのコンテスト認知拡大

 - 
						
						コロナ禍での新しい大学生活目線、ワイヤレスイヤホンプロモーション

 - 
						
						楽しみながら、フードロス削減
若年層に向けた食品ロス啓蒙
 - 
						
						身近なCO₂からカーボンリサイクルを学ぶ
カーボンリサイクルについての啓発
 - 
						
						東京モノレールでおでかけしよう!
東京モノレールの利用促進コンテンツ企画
 - 
						
						大井競馬場をおでかけの新定番に!
東京メガイルミの認知拡大プロジェクト
 - 
						
						マイルって何?
無関心の学生向けプロモーション開発
 - 
						
						実は女性共通の悩み?
便秘解消&商品認知施策考察

 - 
						
						手紙の温もりを見直そう!
手紙振興啓発

 - 
						
						成人式は一生に一度の思い出、失敗は許されない!
コンテンツ企画立案

 - 
						
						スマホ=iPhoneの先入観を払拭!
スマホPR視点考察

 - 
						
						「和菓子離れ」を考える!
若年層向けお菓子開発

 
